0285-37-9825
〒323-0808 栃木県小山市出井906-1
営業時間 10:00 - 18:00(配送などで変更の場合あり)定休日 水曜日、年末年始
寒さや日陰にも強い観葉植物。寒さ対策や管理方法も
こんにちは。
これから寒くなってくると気を遣うのは観葉植物の寒さ対策や管理方法ですよね。
当店がある栃木県は、真冬の最低気温はマイナス5℃とかいっちゃうんです。カッチカチです
もちろん外に放置なんてしたら枯れてしまいます
寒くても、ちゃんと管理できれば、室内で観葉植物を育てることは可能です。
そこで、今日はこれから育てたい人にも参考にしていただける”寒さや日陰に強い観葉植物”をご紹介します。
最後に寒さに弱い植物もお教えしますので、チェックしてくださいね。
0℃くらいまで(南関東なら外植えOK!!)
極楽鳥花とも呼ばれるスタイリッシュの観葉植物。
春から秋までは外でも大丈夫です。花も咲きます。が、冬は室内もしくは霜の当たらないような場所で管理します。
耐寒温度は結構強くて-5℃くらいまで行けます。
たまに、外に植えてあるものもみかけますね。
たまに、外に植えられているものもみますね。慣れれば外でも越冬可能かもしれません。
室内でも0℃くらいなら耐えられますよ。
名前にチクとつきますが、ヤシの仲間です。
近縁種にカンノンチクというのもありますが、そちらも丈夫です。
冬の玄関など冷える環境でも耐えられます。
細身で場所を取らないので狭い空間でもオススメ。
葉先が破られたような形のヤシノキ。ちょっと珍しいでので普通には見かけません。
これもなかなか丈夫です。多少の暗さにも強いですね。
ほかには。。。
・グローカル
・オリヅルラン
・ザミア
・スパティフィラム
・ビカクシダ ビフルカツム
・ソテツ
・オリーブ などがありますね。。。思いついた分ですが。
・サンセベリア(10℃以上)
・ペペロミア(10℃以上)
・フィットニア(10℃以上)
・ザミオカルカス(10℃以上)
・カラテア類 (15℃以上)
・アロカシア(15℃以上)
こんなところでしょうか。。。
冬はとにかく暖かい場所で管理しましょう。
冷たい水とあげるタイミングも注意が必要ですよ。
冬の管理の仕方は過去のブログをご参照ください↓
観葉植物の冬越しの仕方(北関東地方版)
Instagramでは仕入れ情報など随時更新中↓
◆◇————————————————————◇◆ funny plants 電話番号 0285-36-1493 住所 〒323-0012 栃木県小山市羽川547-8 営業時間 10:00 – 19:00(配送などで変更の場合あり) 定休日 水曜日、年末年始 ◆◇————————————————————◇◆
23/09/14
23/08/26
23/08/12
TOP
こんにちは。
これから寒くなってくると気を遣うのは観葉植物の寒さ対策や管理方法ですよね。
当店がある栃木県は、真冬の最低気温はマイナス5℃とかいっちゃうんです。カッチカチです
もちろん外に放置なんてしたら枯れてしまいます
寒くても、ちゃんと管理できれば、室内で観葉植物を育てることは可能です。
そこで、今日はこれから育てたい人にも参考にしていただける”寒さや日陰に強い観葉植物”をご紹介します。
最後に寒さに弱い植物もお教えしますので、チェックしてくださいね。
寒さや日陰に強い観葉植物たち
1.ストレリチア レギネ
0℃くらいまで(南関東なら外植えOK!!)
極楽鳥花とも呼ばれるスタイリッシュの観葉植物。
春から秋までは外でも大丈夫です。花も咲きます。が、冬は室内もしくは霜の当たらないような場所で管理します。
2. ユッカ。
耐寒温度は結構強くて-5℃くらいまで行けます。
たまに、外に植えてあるものもみかけますね。
たまに、外に植えられているものもみますね。慣れれば外でも越冬可能かもしれません。
室内でも0℃くらいなら耐えられますよ。
3.シュロチク。
耐寒0℃(霜NG)
名前にチクとつきますが、ヤシの仲間です。
近縁種にカンノンチクというのもありますが、そちらも丈夫です。
4コルジリネ ストリクタ。 耐寒5℃
冬の玄関など冷える環境でも耐えられます。
細身で場所を取らないので狭い空間でもオススメ。
5.クジャクヤシ 耐寒0℃程度
葉先が破られたような形のヤシノキ。ちょっと珍しいでので普通には見かけません。
これもなかなか丈夫です。多少の暗さにも強いですね。
ほかには。。。
・グローカル
・オリヅルラン
・ザミア
・スパティフィラム
・ビカクシダ ビフルカツム
・ソテツ
・オリーブ などがありますね。。。思いついた分ですが。
おまけ(寒さに弱いもの)
・サンセベリア(10℃以上)
・ペペロミア(10℃以上)
・フィットニア(10℃以上)
・ザミオカルカス(10℃以上)
・カラテア類 (15℃以上)
・アロカシア(15℃以上)
こんなところでしょうか。。。
冬はとにかく暖かい場所で管理しましょう。
冷たい水とあげるタイミングも注意が必要ですよ。
冬の管理の仕方は過去のブログをご参照ください↓
Instagramでは仕入れ情報など随時更新中↓
◆◇————————————————————◇◆
funny plants
電話番号 0285-36-1493
住所 〒323-0012 栃木県小山市羽川547-8
営業時間 10:00 – 19:00(配送などで変更の場合あり)
定休日 水曜日、年末年始
◆◇————————————————————◇◆